株式会社リロケーション・ジャパン
採用ホームページ

よくある質問

求人についてよくあるご質問
住み込み管理人・調理人

Q.住み込みの場合、家賃や光熱費は誰の負担になるの?

A.どちらも基本的に会社が負担をします。(光熱費に関しては就業先によって異なります)

Q.両親や子供との同居は可能でしょうか。

A.就業する方以外の同居はお断りしております。
(業務を行う事を目的として契約企業様からお借りしているお部屋となるため)

Q.親子・兄弟・姉妹等での応募は可能でしょうか。

A.ご夫婦住込みの求人の場合、基本的にはご夫婦のみ応募可とさせていただいております。

Q.ペットとの同居はできるの?

A.衛生管理の観点からペットの飼育は禁止しております。何卒ご理解くださいませ。

Q.引越しの費用はどうなるの?

A.会社都合での異動による引越し費用は基本的に会社が負担します。
(費用が大幅にかかる場合は実費分が発生する場合もございます)

Q.住込むお部屋の間取りはどんなお部屋?

A.物件にもよりますが、ご夫婦住み込みの場合は2DK程度となります。詳細は採用担当にお尋ねください。

Q.単身住み込みのお仕事はあるの?

A.あります。調理のお仕事や女子寮の管理など、単身の方も住み込み業務は可能です。

Q.住み込みのメリットはなに?

A.生活費があまりかからないのがメリットです。
住居費と光熱費が無料またはあまりかからないので貯金をしたい方には最適です。

1日の業務の例

05:00 起床、朝食の準備
06:30 朝食の提供、後片付け
09:00 共有部の清掃(玄関、廊下、トイレ等)
11:00 休憩
15:00 食材の発注、買い出し
17:00 夕食の準備
18:00 夕食の提供、後片付け
23:00 館内巡回、業務終了

通勤管理・清掃員

Q.交通費に支給可能な上限は?

A.基本的には全額支給となりますが、極端に遠方から通勤される場合は確認が必要となります。詳細は直接お尋ねください。

Q.電車やバスの遅延によって出勤時間が遅れてしまう場合はどうすれば良いの?

A.早めに営業担当へお電話またはメールにて必ずご連絡ください。その後の動きは営業担当よりご指示いたします。

その他

Q.休暇を取得したい場合はどうすれば良いの?

A.事前に営業担当へご相談ください。但し状況によっては休暇の日程をご相談させていただく場合もございます。

Q.社会保険はどうなっているの?

A.各種保険完備しております。(健康・厚生・雇用・労災)

Q.調理師や食品衛生責任者、防火管理者を持っていない場合は?

A.応募いただく段階で必ず必要ということはございませんので、お気軽にご応募ください。

Q.未経験でも大丈夫?

A.慣れないことも数多くありますが、現地スタッフや物件担当が全面的にサポートさせていただきます。

Q.管理人さんのやりがいはなに?

A.寮生活において、最も重要視されるものは「コミュニケーション」です。
慣れないことも数多くありますが、寮生様からの暖かい気持ちがモチベーションにつながります。
「ご飯おいしかったよ。」や、「助かりました。」等、寮生様との会話がうれしく感じることができる業務です。

他にも疑問・不安なことなどございましたら お気軽にお問い合わせください。